雑記帳

投稿日:2025年4月18日 更新日:

社員の人材育成・能力開発

社員のスキルアップ、品質向上、安全確保を実現するため「不整地運搬車運転(1t未満)特別教育」を実施しました。

 

ヤマモトジオサーブのボーリングマシンは、クローラー搭載型マシンです。

とても機動力に優れていて、車両が入れない現場や地点間移動時に重宝しています。

また、搬入搬出の際、小回りが利く不整地運搬車(クローラー)が欠かせない現場も多くあります。

この「クローラ―運転」に係る知識と技術をしっかりと身に付け、安全に業務を遂行することをめざし、現場作業に携わる社員全員(既に修了している社員を除く)が、「不整地運搬車運転(1t未満)特別教育」を受講し、無事全員修了しました。

学科講習は、KCI教育センターさんにご教授いただき、専務や技術統括からの安全講話や、ディスカッション、認知度テストなどを実施しながらすすめました。

実技研修は、この道50年越えの社長が指導者となって、実習をすすめました。

社長は、不整地運搬車技能講習修了後30年以上の運転経験のあるベテランです。

 

今年度は、社員の人材育成・能力開発をめざし、教育訓練・資格取得支援に力を入れる予定です。

ヤマモトジオサーブのSDGsの取組においても、「強化取組」として位置づけられているんですよ。

株式会社ヤマモトジオサーブ
〒341-0052  埼玉県三郷市彦野1-81
TEL&FAX:048-953-4105

この記事を書いた人

カテゴリー 雑記帳

関連記事

用水路の清掃を行いました

用水路の清掃を行いました

4月23日、ヤマモトジオサーブ分室・機材センターの周りの用水路のゴミ拾いと草むしりを行いました。 清 …

社員の人材育成・能力開発 つづき

社員の人材育成・能力開発 つづき

今回は、「測量実習」と「孔内載荷試験(LLT法)測定実習」を実施しました。   ボーリング …

もうすぐ創業50周年を迎えます

もうすぐ創業50周年を迎えます

ヤマモトジオサーブは2023年10月1日、創業50周年を迎えます。 現社長の山本正治が「山本地質」と …